匿名加工情報の取り扱いについて

当社は、当社が保有する以下の項目の情報につき、特定の個人を識別すること及び作成に用いる個人情報を復元することができないよう適切な保護措置を講じたうえで匿名加工情報として継続的に作成し、当社のサービス内容の分析等のために匿名加工情報を継続的に第三者に提供することといたしました。
当該匿名加工情報に含まれる「個人に関する情報の項目」および「匿名加工情報の提供の方法」は以下のとおりです。

1. 当社の作成した匿名加工情報に含まれる「個人に関する情報の項目」(2019年10月17日

これらに、氏名、住所、電話番号、メールアドレス等個人が特定できる情報は含まれておりません。

①取引履歴
取引ID(仮IDに置換)、取引日、支払期日、支払金額、未払金額、与信区分、商品区分

②回収履歴
回収日、支払方法(コンビニ、振込、自動引落)、顧客や各取引等に付されたID(それぞれ仮IDに置換)、譲渡区分、取引金額、遅延手数料、コンビニ手数料、その他手数料、回収期日

③第三者への債権譲渡履歴
取引日、支払期日、回収期日、債権譲渡日、取引金額、加盟店手数料、債権譲渡価格、 未払金額、遅延日数、債権買戻の有無、商品区分、商品の種類、顧客・各取引・加盟店等に付されたID(それぞれ仮IDに置換)、与信区分、予定回収率、新規区分、適格区分、反社該否

④計算履歴
取引ID(仮IDに置換)、取引日、支払期日、回収期日、取引金額、加盟店手数料、 債権譲渡価格、回収金額、未払金額、遅延日数、回収率、商品区分、商品の種類、顧客・各取引・加盟店等に付されたID(それぞれ仮IDに置換)、与信区分、予定回収率、新規区分、適格区分、反社該否、当社手数料、遅延手数料、債権譲渡手数料

2. 第三者に提供する匿名加工情報に含まれる「個人に関する情報の項目

同上

3. 匿名加工情報の提供の方法

暗号化された通信路を使って安全にファイルを送受信するプロトコルを利用して電子ファイルを送信いたします。